2016年09月22日

第10回 後の雛祭り


10月8日(土)、じないまちにいらっしゃいませんか?
じないまち四季物語 秋 第十回 後の雛祭り が開催されます。

江戸時代 関西を中心に重陽の節句(旧暦9月9日)に行われていたと伝わる「後の雛祭り」。
菊花とお雛様を飾ったことから。別名「菊雛」ともいうこの行事を、江戸時代からのる古い町家が多が残る富田林・寺内町界隈で再現します。白壁、木格子、菊と雛、いにしえの優雅な風習をお楽しみいただけます。
日時:10月8日(土)午前10時〜午後4時
*寺内町に来ていただくと案内チラシに菊マークのある施設や町家でお雛さんと菊花をごらんいただけます。旧杉山家では夕方からジャズのコンサート、本町通りではアートクラフトマーケットなど、お楽しみも一杯です。
*詳細は http://tondabayashi-navi.com/php_o/event_details.php?dt=1474172141
toppageimg_show[1].jpg

posted by yukisan at 23:49| Comment(0) | 催しのご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。